PIC AVR 工作室 掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
猫サックスさんへのお返事です。 > nekosanさんへのお返事です。 > > こんばんは!!! > > > > > <A HREF="http://8528.teacup.com/nekosan0/bbs?M=JU&JUR=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Djl9rmPymE64">https://www.youtube.com/watch?v=jl9rmPymE64</A> > > > > これですかね? > > 厚い豊かな音色ですね。 > > > > これって、色々パラメタもいじれるような > > 音源(シンセ)ですよね? > > > > そうです!良い感じですよね~。やっぱりこういうのが欲しいです。小さいですし。 > でも実際に使ってみたら前の音源でいつも通りのシンプルなのが良かったりするのかもしれないですが・・・・。 > > > > > Arduino用のシールドで使ってるVS1053っていうチップ > > は、たくさんの機能詰め込んでいろいろ使えるようには > > なってるものの、高音質を狙ったりとか、パラメタを > > 色々調整して…みたいな使い方できる音源ではないです > > からねぇ…。 > > > > 音色自体は、一部を除いて、そこそこの音で鳴ったり、 > > 低ノイズで十分な出力な電源使えば、そこそこ鳴る > > みたいで、あと外部のヘッドフォンアンプでも繋げば > > まぁ、一応聞ける程度なのかな、くらいでしょうねぇ。 > > > > (一部の音色はチープなんですよねぇ。でも、Windows7 > > 内蔵のソフトウェアMIDI音源とかよりはよさそうですけど) > > > > <A HREF="http://8528.teacup.com/nekosan0/bbs?M=JU&JUR=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DUJ-WjiJD7PY">https://www.youtube.com/watch?v=UJ-WjiJD7PY</A> > > <A HREF="http://8528.teacup.com/nekosan0/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.nicovideo.jp%2Fwatch%2Fsm20230809">http://www.nicovideo.jp/watch/sm20230809</A> > > <A HREF="http://8528.teacup.com/nekosan0/bbs?M=JU&JUR=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D_9rbprGT2X0">https://www.youtube.com/watch?v=_9rbprGT2X0</A> > > > > 比較的扱いやすい定番ICなので、色々作例が公開されて > > いたり、使い方解説されてたりするので、工作のお試し > > で使うには便利かもしれませんが、録音用に使ったり、 > > 人前で演奏したり、には足りない感じでしょうね。 > > > > > そうなんです、つまりプロ仕様でないと現実には使えませんので、音源も、スピーカーにしてもやはり市販のは凄く良くできていいですので。 > あんまり無理しないでMIDIコントローラーだけ作って、好きな音源使っているほうが良いかもですね・・・w > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL